今から気をつけたい!紫外線
皆さんこんにちは!
だんだんと暖かくなってきましたね。
お花見やピクニックなどお出掛けする機会も
増える時期ではないでしょうか。
天気のいい日に外での食事は気持ちよく、楽しいものですよね♪
でも実は、もうこの時期から大量の紫外線が…!
特に女性のみなさんは気になるところですよね、、
【春の紫外線とは?】
「紫外線って夏のものじゃないの?」
「春の紫外線ってなに?」
と思っている方もいるかもしれません。
実は春と夏で、違う種類のUVが
私たちに降り注いでいます。
春の紫外線は、お肌の深い部分にダメージを与えてしまうUV-Aという種類で、
シワやたるみに直結してしまうものです。
他にも肌の老化を早めたり、
皮膚ガンのリスクを高めてしまうなど、
春の紫外線には夏以上に注意が必要です。
またこの時期、疲れが溜まって、
なかなか取れない方は多いのではないでしょうか?
その原因は新しい環境やストレスだけではなく、
紫外線も関係している可能性があります。
実は紫外線により皮膚に存在している
免疫細胞を弱らせてしまっているそうなんです!
同時に、免疫のひとつで細菌をやっつけてくれる
活性酸素というものを作り出してくれますが、
この活性酸素も大量のUVにより
造られすぎてしまうと、
正常な細胞まで傷つけてしまい
それが原因でからだの疲労に繋がっています。
ぜひこの時期から大切な身体のために、
日焼け止めなどで紫外線対策はしっかり行ってください♪
【目からも吸収される紫外線】
いいお天気だとついつい空の様子や
緑豊かなところを見てしまいますよね。
でも紫外線は目からも吸収されているのをご存知でしょうか?
直接的な目への影響としては
白内障のリスクが高まる、乾燥、充血など
角膜を痛め炎症を起こしてしまいます。
また、目からUVを吸収する事により肌の日焼けや
からだの疲れにも繋がります。
これからの時期、日焼け止めだけでなく、
ぜひUV用メガネやUV用サングラスを着用して、
大切な目も守ってあげて下さい♪
【曇りの日の紫外線は??】
「雲に隠れていたら紫外線なんて影響しないでしょ?」
と、思っている方も少なくないかもしれません。
が、なんと!
曇りの日でも、雨の日でも紫外線は降り注いでいるんです。
曇りの日には晴れた日の約6割、
雨の日には約3割の紫外線が通過し、
私たちに降り注いでいるそうです!
曇りの日、雨の日でも日焼け止めは欠かさず
UV対策をしっかりしておくと良いと思います♪
また紫外線は上だけから降り注いでくるものではなく、地上のコンクリートなどからも反射しています。
日傘を使う方も、
UV対策を万全にしたい!という人は、
プラスで長袖の羽織ものを着て出かけると
良いかもしれないですね。
ぽかぽか暖かいお出掛け日和。
UV対策とケアをしっかりして
元気で楽しい春の日々をお過ごしください♪